幼子をキリストへ - 2019.06.30
松本雅弘牧師 2019年6月30日 認定こども園 高座みどり幼稚園 創立70周年記念礼拝 マルコによる福音書10章13~16節 今日は、お忙しい中、認定こども園高座みどり幼稚園の創立70周年記念礼拝にご出席くださり、心より感謝申し上げます。ありがとうございます。 5年前、私ども高座みどり幼稚園は、創立65周年を迎え、その記念事業として、認定こども園という新しい形態の働きに移行することを決断し、新しい園舎に建て替えて、その働きを進めてきました。 あれから[…続きを読む]
キリストがすべて - 2019.06.23
和田一郎副牧師 2019年6月23日 マラキ書1章9-12節 コロサイ4章18節 1、キリストの神性 『コロサイの信徒への手紙』を2年前から続けて説教をしてきましたが、今日はその最後の箇所です。4章にわたって書かれた手紙の最後の1節は、何の変哲もないような挨拶で締めくくっているようにみえますが、パウロがこの手紙を書いた思いが込められていると思います。 パウロの手紙のほとんどは、パウロが話したことを、横で聞いている誰かが書いたものです。この手紙も誰かに書か[…続きを読む]
兄弟の回復のために - 2019.06.16
松本雅弘牧師 2019年6月16日 詩編32編1~11節 マタイによる福音書18章15~20節 Ⅰ.「教会憲章」としてのマタイ福音書18章 マタイ18章は、昔から「教会憲章」と呼ばれ、主イエスが教会について語った数少ない箇所の1つです。主イエスが「教会」という言葉を使ったのはこの箇所とマタイ福音書16章だけです。 「教会憲章」と呼ばれるマタイ福音書18章の最大のポイントは、15節からの「兄弟があなたに対して罪を犯したなら、」という語り出しで始まる今日の箇所[…続きを読む]
使徒言行録2章の教会と私たち - 2019.06.09
松本雅弘牧師 2019年6月9日 ペンテコステ礼拝 エゼキエル書37章1~10節 使徒言行録2章42~47節 Ⅰ.ペンテコステの恵みにあずかるために ペンテコステ、おめでとうございます。2千年前のこの日にキリストを信じる弟子たちに聖霊が降り、私たち教会が神殿となった出来事がペンテコステの出来事です。主のご臨在なさる場がエルサレムの誇る神殿ではなく、キリストを主と信じる教会という共同体、教会に繋がる私たち一人ひとりが、主が共におられる神殿となったのです。 Ⅱ[…続きを読む]
イエスはここにおられる - 2019.06.02
松本雅弘牧師 2019年6月2日 詩編94編1~19節、 マタイによる福音書18章15~20節 Ⅰ.主イエスはほんとうに生きておられる? 高校2年生の11月、生まれて初めて礼拝というものに参加した時のこと、同世代の高校生がギターを弾きながら、「豊かな人生の条件」というゴスペルを賛美したのです。その歌詞に私の心が捕えられたことを今でも鮮明に思い出します。 そして、翌日の月曜日の朝、学校に向かって歩きながら、一緒にいたクラスメートに「イエスが、枕もとに現れたら[…続きを読む]